放浪ブログ

旅先の情報からこれまで経験してきたこと(就活/コンサル/ITなど)を発信していきます。

【発見!】ダイソーの商品がセブンイレブンでも買える!

f:id:charlie55:20220318180305p:plain

小売業界のトレンドとして、『コラボ』というものがあります。

他社とのコラボ、有名人とのコラボ、、など。

 

そんな中、今回セブンイレブンで新たなコラボを発見しました。

それは、『セブンイレブンダイソーの商品が買える』、というものです。

かつてファミリマートで無印良品が買えた、と似たようなものですね。

2022年3月時点では一部地域に限った展開のようですが、どのような商品が売っているのかなど、見てきました。

セブンイレブンに掲げられたダイソーのロゴ

f:id:charlie55:20220318173700j:plain

最近、都心のセブンイレブンを中心にダイソーのロゴが貼られているのをよく見ます。

このロゴが貼られているセブンイレブンではダイソーの商品を取り扱っています。

ダイソー商品の陳列

f:id:charlie55:20220318173852j:plain

私の家の近くのセブンイレブンでは一番駐車場側の陳列棚(一番目立つところ)にダイソーの商品が陳列されています。

しかもダイソーのロゴがデカデカと表示されていて、とても分かりやすいです!

f:id:charlie55:20220318174004j:plain

こうしてみると、ダイソーの商品がセブンイレブンに陳列されていても、なんら違和感は感じないですね。

このような陳列方法でセブンイレブン×ダイソーがコラボレーションしています。

どういう商品があるのか?

ダイソーといえば、100円で本当にたくさんの種類の商品があります。ですがコンビニ、しかもセブンイレブンの一角というかなり限られたスペースにはどのような商品が置かれているのか?

私が調べた限り、10~15商品程度を陳列しているようです。

取り扱い商品①:除菌シート

f:id:charlie55:20220318174403j:plain

まずは除菌シートがありました。確かにコンビニでは最近コロナになっては当たり前のようにありますが、除菌シートはコンビニではなかなか見なかった商品かな、と思います。

取り扱い商品②:水切りネット

f:id:charlie55:20220318174620j:plain

次に見つけたのは『水切りネット』です。私自身もダイソーではよく購入する消耗品です。これがセブンイレブンで買うことができるようになると、非常に便利です。

取り扱い商品③:ポリエチレン手袋

f:id:charlie55:20220318174739j:plain

次に見つけたのはポリエチレン手袋です。掃除の時や料理など、ちょっとした時にすごく役に立つものです。これもコンビニでは取り扱っていなかったような商品なので、買えることができて便利になりそう。

取り扱い商品④:買い物袋

f:id:charlie55:20220318174940j:plain

買い物袋もS/M/Lサイズそれぞれ取り扱いがありました。

私個人としては、これは買い物袋、というより、小さなゴミ箱のゴミ袋や車内のちょっとしたゴミを入れておくための袋として重宝しています。

取り扱い商品⑤:ゴミ袋

f:id:charlie55:20220318175129j:plain

最後に見たのは『ゴミ袋(45L)』です。これはかなり重宝しそう・・・。

値段はもちろん100円!

上記でいろんな商品を紹介しましたが、全て100円(税込110円)です!

ここはやはりダイソーですね。ちゃんと100円で売っているので、ユーザーとしても安心です。

まとめ:双方にとってWin-Winなコラボ

今回見つけた、セブンイレブンダイソーの商品を買うことができる件。

セブンイレブンにとってもメリットがあり、ダイソーにとってもメリットがある、つまりお互いにWin-Winな関係が築けているな、と感じました。

 

セブンイレブンにとってのメリット

 

ダイソーにとってのメリット

 

 

 

参考になった・面白かったブログランキング・にほんブログ村へポチッと押してください